忍者ブログ
現在、麻雀&マリオカートWi-Fiを中心に語ってます。その他、零やテイルズなど。 動画紹介とかも時々やってます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

刺青の聲、プレイ記(・ω・)


一人じゃ怖くてできないので、ぬこ爺ことぬぬこさんと同時プレイ(笑)

同時プレイとは、まあ、スパさんの動画見てる方はなんとなくわかるかもですが、スカイプしながらPS2のゲームを同時にプレイすることです。

みんなでやればこわくない!←

最初、ちょっと私のが早く進んでしまったけど、なんとか同時プレイ(笑)

ちょっと無理があるかもしれないw

画面めっちゃ綺麗で、二人でやってるおかげもあるのかもしれないけど、そんな怖くなかったです(*´∀`)

でも、最初っから、二人行くとこ変わったっていうねwwww

白黒で始まって、先の扉を開けたあと誰か出てくるのでカメラで撮る。そのあと奥へ進むとお兄さんが出てくるのですが、その人を撮って追いかけて、子供連れの人を撮って、そのあと分かれ道があるのですが、そこで既に行く方向違うっていうねww

ぬこ爺は右行ったんだけど、私は先行って(鏡がある方)、もう同時プレイ崩れてきてるっていう(笑)

なんか、右の方、人形こっち向いた!とかぬこ爺言ってたので行かなくてよかったかもしれない(`・ω・´)

怖いのよ…(苦笑)

そのあとは、ぬこ爺についてく感じで進みましたw

本当に、これ、一人だったら、しぬわ(´д`)


追記にコメント返信
PR

一昨日、Amazonで頼んだ零-刺青の聲-と零-ZERO-が届いてしまいました!(;´д`)

いや、届かなかったら「Amazon働けよ!」状態になるんですけども(笑)
 

s1244191325246265a.jpg
 

 





怖い、すでにこわいよ!

どうすれば…(;´д`)


……………

一人じゃできそうにないので、ぬぬこさんに一緒にしてもらうことにしました←

頼むよ、ぬこ爺!

ながいので追記から


本文は追記

8月1日(月)
32時間22分

ペルソナ
プリンシパリティ(22)
ガンガー(32)
アンドラス(23)
ティターニア(26)
ジャックフロスト(19)
ピクシー(2)
キングフロスト(23)
グール(9)

レベル
主人公 33
陽介 33
千枝 33
雪子 33
りせ 34
完二 25
クマ 35

コミュ
自称特別捜査隊 7
花村陽介 4
天城雪子 6
マーガレット 1
巽完二 1
堂島遼太郎 5
久慈川りせ 2
中里千枝 2
堂島菜々子 5
キツネ 3
運動部の同級生たち 7
学童保育の若い母親 5
ナース 4
クマ 3
小沢結実 2


プレイ記は、今から助けに行く人の情報集めて、金髪の学生からそいつの情報もらってりせに報告して、テレビの中に入って新しいダンジョンに行ってきました!(*´∀`)
普通に強かった…(´・ω・)
てなわけで、りせのとこのダンジョンでレベル上げていこうと思います。

クエストこなそうと思ってサウナに行ってたけど、全く目的のアイテムもらえないでSP1まで減らされて帰りました(笑)

バイトは、病院、保育、封筒、翻訳をしてます。

部活は、バスケ部と演劇部。

演劇部の子、私の好みですぐ入ろう!と思いました。かっこいい子は大好きです(`・ω・´)


キャラは、多分、直斗が一番好みかなと思います。まだ詳しくは知らないけど、ネタバレ聞く限り好み(´∀`)めっちゃ楽しみです♪
 

9日 なのさんルーム(21:00~)
11日 あきらさんルーム(22:00~)
12日 ぬぬこさんルーム(22:00~)
14日 えーげんさんルーム(21:30~)
15日 瓶長炭さんルーム(22:00~)
18日or19日 こたつさんルーム(22:00~)
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 浜]
[07/01 ミヤックス]
[06/30 なの]
[06/30 なの]
[06/17 ぬぬこ]
[06/05 ぬぬこ]
[06/04 KOTOKO]
[05/31 クロネ]
[05/31 ひなえもん]
[05/28 ミヤックス]
プロフィール
HN:
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
只今、マリオカート&麻雀&ペルソナ4にハマっています。
カウンター

Copyright (c)紅日和 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]